
収録スタジオ・音響プロデュース
制作・レコードレーベル
スタッフ募集 (2023.03.14)
制作事業部(アニメ・ゲーム・音楽制作等)
・制作アシスタント及び制作デスク 数名
エージェント事業部
・アーティストマネージメント及びプロモーター 数名
募集規定 正社員及び契約社員
高校卒業以上 性別不問 新卒及び既卒 経験者優遇
給与・待遇 経験・能力により考慮
交通費支給、各種保険完備 有給休暇 週休2日
募集要項
下記住所まで履歴書(写真付)をお送り下さい。
面接日を設定致しますので、電話等連絡先を必ず記入して下さい。
スタッフ応募係と郵送物表面に明記下さい。
〒162-0041 東京都新宿区早稲田町68番地西川徹ビル2F
(株)AZクリエイティブ スタッフ採用係
問合せ
TEL 03-6380-3955 担当:堀
MAIL staff@az-creative.com
・制作アシスタント及び制作デスク 数名
エージェント事業部
・アーティストマネージメント及びプロモーター 数名
募集規定 正社員及び契約社員
高校卒業以上 性別不問 新卒及び既卒 経験者優遇
給与・待遇 経験・能力により考慮
交通費支給、各種保険完備 有給休暇 週休2日
募集要項
下記住所まで履歴書(写真付)をお送り下さい。
面接日を設定致しますので、電話等連絡先を必ず記入して下さい。
スタッフ応募係と郵送物表面に明記下さい。
〒162-0041 東京都新宿区早稲田町68番地西川徹ビル2F
(株)AZクリエイティブ スタッフ採用係
問合せ
TEL 03-6380-3955 担当:堀
MAIL staff@az-creative.com
年末年始の弊社営業について(2022年⇒2023年) (2022.12.20)
2022年業務は12月28日までとなります。2023年は1月5日より通常営業いたします。
※休業中の至急のお問合せは各担当者に直接ご連絡頂きますよう、よろしくお願い致します。
※休業中の至急のお問合せは各担当者に直接ご連絡頂きますよう、よろしくお願い致します。
2022年度新人養成講座概要 (2022.03.11)
AZcreativeLABOのページに2022年度新人養成講座概要を掲載
緊急事態宣言に伴う弊社営業形態について (2021.01.08)
緊急事態宣言及び東京都の自粛に伴い、スタジオ収録にかんしましては、スタッフのマスク着用、消毒作業等の安全策を講じ継続致します。但し、スタジオ収録の使用形態については安全を第一に考えておりますので、予約時に各担当者にご相談頂けますようお願い致します。
年末年始の弊社営業について (2020.12.27)
2021年12月30より2022年1月5日までは弊社休業とさせて頂きます。
1月6日より通常営業とさせて頂きますので、休業中の至急のお問合せは各担当者に直接ご連絡頂けるようよろしくお願い致します。
1月6日より通常営業とさせて頂きますので、休業中の至急のお問合せは各担当者に直接ご連絡頂けるようよろしくお願い致します。
更新情報
2022.10.03
AZ creative LABOページに 第6期新人養成所募集概要 を公開。
2021.04.01
AGENTページに、黒宮大樹、棚橋りく、三浦魁、髙尾ゆき、花山侑巳、日向葵を追加
2020.02.15
AGENTページに追加、新人所属「彩桃乃もも」「古梨柚希」「八尾坂成美」「豊永桜子」 「市ノ瀬弘希」「加藤春人」。
2020.01.27
SCHOOLページに追加、AZ creative LABO 第3期新人養成所募集要項及び無料体験レッスンの受付開始。
2020.01.10
SCHOOLページに追加、AZ creative LABO 第3期新人養成所募集概要を公開。
2019.12.15
AGENTページに追加、新人所属「鈴森瑛莉菜」。
2019.10.15
AGENTページに追加、新人所属「村島慎之介」「田村渉」「吉澤晃太朗」。
2019.10.01
CREATEページに追加、『恋の花咲く百花園』リリース発表。
2019.09.30
CREATEページに追加、2019年函館港イルミナシオン映画祭開催発表。
音楽・音声収録スタジオ
音楽制作のダビングやミックス、ナレーション収録・ラジオ番組収録、映像MA作業など幅広い活用が出来ます。音楽制作、音声収録・編集それぞれに経験豊富な制作スタッフ、エンジニアも待機しています。
作業内容に関してもお気軽にご相談ください。

新人養成所 募集概要
プロの制作現場により早く到達するために。
アニメ・ゲーム・音楽・映画・CMなど多岐に渡る制作にかかわり、収録スタジオ事業部、マネージメント事業部も併設するAZクリエイティブ。
2018年はレッッスン中から所属が決まり、仕事を開始した役者も育ち、続々とその予備軍も育ってまいりました。
年間100タイトル以上の制作実績がある会社だからこそ、より仕事に直結する演技指導に重点を置きます。
数多くの声優、役者を指導してきた講師や現役のプロデューサー、ディレクターから実践の現場の空気を感じ取ってもらいたいと思います。